形成外科医院の開業を支援するクリニック開業コンサルティング

形成外科クリニックの医療環境

形成外科クリニックというと、一般の患者さんにはなかなか馴染みが薄いような感じがいたします。事実、形成外科単独で開業している医院は大変少ないです。

病院の中では、交通事故によって顔面などに負った外傷を整復したり、口唇裂・口蓋裂などをはじめとする先天的な疾患に対する外科的な治療や、やけどや乳がんによる切除後の形成術など幅広い分野で活躍しています。

しかしながらこれらの治療分野は、病院の中で多く行われる外科的な治療であったので、地域住民の外来診療を主体とする形成外科クリニックとしては馴染みが薄いものでした。

病院で培って来た形成外科のスキルが大きく活かせる開業の分野としては、美容外科がその代表的なものと言えると思います。

美容外科の多くの技術は形成外科のスキルから発生したものであります。敢えてその違いを言うのであれば、形成外科は事故や病気などで損傷した外観を修復することを目的とした保険診療であり、美容外科はなりたい自分に外見を整形するための自費診療と言えるかと思います。

普通に暮らしている中で、外見に異常があったり事故などで大きな損傷を受けたりすると、そうした人たちは精神的にも大きな苦痛を負い、仕事に行ったり普通に生活していく中でも大きな負い目を感じてしまうことでしょう。

そうした観点から見ると、形成外科の専門医のスキルは多くの人のクオリティ・オブ・ライフに貢献している、大変貴重な診療科であると言えます。

しかしながらその技術の多くは、外科的な手術を通して成果を上げるために、病院での活躍の機会は多いものの、クリニックとして開業するには馴染みが少ないのが現実でした。

そこで、形成外科の専門医としてのスキルを生かしながら開業しようと思った場合には、形成外科・皮膚科・美容皮膚科などといった、一般に馴染みのある診療科と併設して形成外科クリニックの開業を実現する先生が多くなりました。

形成外科クリニックの美容治療はクレーム対応が大切

形成外科クリニックに併設すべき診療科目とは?

形成外科クリニックの多くは、皮膚科・美容皮膚科と言った診療科目を併設して開業しています。形成外科の診療科目単独の医院開業では、一般の患者さんの馴染みが薄いために、クリニックを開院してもすぐに患者さんに来院していただく事が難しい診療科といえます。そこで多くの患者さんの来院が期待できる皮膚科を併設した開業が一般的です。

さらに最近は高齢化社会の到来とともに、若々しくありたいと願う高齢者が多くなりましたので、シミやシワを綺麗に治療する美容皮膚科のニーズが高まって来ました。

美容皮膚科の治療はクレームが多い

美容皮膚科は原則として自費診療となりますので、治療の料金設定は同じような治療の内容であったとしてもクリニックによって様々です。

銀座や表参道あたりで開業している美容皮膚科はセレブなお客様を対象としているので、治療の料金も高額に設定していますし、治療のために装備している医療機器やレーザー治療装置なども、高い効果が期待できる高額の装置を導入しています。もちろんそうしたクリニックに通院するお客様は、治療代金に見合った高い効果を期待されているので、ご自分の意に沿わなかったり、期待したような効果が得られないと感じた時は様々な形のクレームを言ってくることになります。

美容皮膚科の効果というのは、施術する側と治療を受ける患者側とでは感じ方が微妙に違って来るものですので、同じ治療で同様の効果が出たとした場合でも、施術を受けた患者さんの反応は、それぞれに違って来ることが往々にしてあります。

美容皮膚科には有名人が来ることも

精神的な不安から美容皮膚科に通院する患者さんもいます。

ある美容皮膚科クリニックの院長先生から聞いた話ですが、芸能界でそこそこ売れているアイドルが通院していたことがあったそうです。その時にドクターから見ると治療の効果は十分に出ているにも関わらず、アイドルご本人はそれに満足することがなくもっともっと高い効果を期待して、治療のたびに毎回クレームを重ねたそうです。

クリニックでは、そのような患者さんへの対応もしっかりしておかないと訴訟にまで発展する場合があります。訴訟があれば、医師にかかるストレスは大きなものがあり、経済的にだけでなく精神的にも負担が大きくなります。

その院長先生は、開業する前には大手のエステ会社が経営する美容皮膚科クリニックで雇われ院長をしていました。経営母体であるエステ会社では医療行為ができませんので、より効果の高い医師が行う医療としての美容皮膚科クリニックでの施術を、エステに通っていた上客だけに営業していました。

クレームにうまく対応することが大切

そのようなお客様が来院するので、高額の料金でも払いは良いのですが同じくらいに治療効果に対する評価も厳しいので、クレームを言う患者さんも多かったそうです。その先生はそうしたクレーム対応に慣れていたので、クリニック開業後も大きな問題を起こすことなく過ごすことができました。

美容皮膚科で自費診療を行う場合には、多かれ少なかれクレームを言ってくる患者さんがいますので、そうしたクレームが大ごとにならないように上手く対処することが大切です。

当社のコンサルティングでは、患者さんからのクレームの対応方法についてもアドバイスしています。

保険診療で成功した形成外科クリニック

後任の院長の派閥で違和感を覚え開業医になろうと決意

独立したいと考えている医師は、病院勤務に不満を持っている人が多いと思われがちですが、病院勤務に満足している形成外科医も大勢います。ある時ご相談を受けたドクターの場合も病院勤務自体に不満はありませんでした。

その先生はある病院の形成外科部長として、開業すると言う考えもなく長年勤務していました。ところがある時、勤務している病院の院長先生が定年退職するにあたり、後任の院長先生としてある大学病院から招聘されることになったドクターが、ご相談に来た先生と同じ形成外科医だったと言うことでした。

やがて新院長の専門領域である形成外科の拡張を図るべく、院長の出身大学の医局から多くの形成外科医が招聘されることになりました。

ところが、当社にご相談に来られた先生は新院長とは別の大学医学部の出身でしたので、これまで続けて来た診療方針とは何かと異なることが多くなり、そうしたことに違和感を覚え、病院を辞めて開業したいと思うようになったと言うことで相談にお見えになりました。

同じ大学の医局の中でも、教授が定年退職する事になり後任の教授として派閥の違うドクターが就任した場合などには、その途端に以前の教授に可愛がられていたドクター達が医局での居場所を無くしてしまい、前教授派のドクターが大量に退職して関連病院に就職したり開業したりする例がたくさんあります。

こうしたことはよくあることなので、当社にご相談に来た先生も同じようにご自分の居場所を作りたいと言う思いで、開業のご相談に来られたようです。

形成外科医一筋をご希望

ところが困ったことに、その先生は大変生真面目な医師でしたので、形成外科医の技術一筋に長年病院で手術を続けて来たことから、開業した時に役立つような一般皮膚科や美容皮膚科などにはあまり興味がない感じでした。

医師としての姿勢としては大変立派だとは思うのですが、こと開業となると形成外科を専門とするクリニックは、町中ではあまり一般的とは言えません。患者数が少ないので、売上高も上げにくくなり、クリニック経営では不利になります。

形成外科を専門として来たドクターが開業医として独立しようとする場合には、日常的な皮膚科疾患に幅広く対応することで、経営面から見て必要な患者さんを確保することができるのですが、形成外科医としての本道を貫きたいと言うご希望は開業医としてはなかなか難しいと感じておりました。

保険診療でホクロやイボの切除をコンセプトに設定

開業コンサルティングのご依頼をいただいてからしばらくした頃、その先生がおっしゃるには、「保険診療でホクロやイボを取っているクリニックが大変繁盛しているので、自分もそのような診療方針で開業したいと思うが可能性はあるだろうか?」と言うご相談を受けました。

そこで色々と調べて見たところ、確かにホクロやイボの切除などを保険で治療してもらえるクリニックがあれば、高齢者を中心として大きなニーズがあることがわかりました。

皮膚科や美容皮膚科などでは、ホクロやイボを取るのに液体窒素やCo2レーザー装置などを使うことが一般的です。ただしその場合は切除する部分が比較的小さな場合でないとうまく取ることが難しくなって来ます。

また、大きなホクロやイボなどをレーザー装置で焼いて切除した場合には、患部を切除した跡の傷口が残ってしまったり、皮膚に穴が空いてしまったように凹んでしまったりと言うように、見た目が醜くなってしまう場合もあります。

形成外科医のスキルがあれば、こうした大きなホクロやできものをメスで切除して傷跡が残らないように綺麗に縫合することも可能となります。こうした治療は中高年層に大きなニーズのあるものなので、形成外科医一筋でやっていくための収益の目途が立ちました。

そして、「保険診療を主体としたホクロやイボの切除」をコンセプトとして開業の準備に取りかかることになりました。

このように、コンセプトが決まればメインターゲットが決まります。メインターゲットが多く住んでいそうな場所で開業すれば集患をしやすいので、クリニックの安定経営につながります。

この形成外科クリニックでは、開院時に地域の人たちにチラシ配布や内覧会を適切に行ったところ、経営計画で立てた想定以上に順調な売上高でスタートを切ることができました。

形成外科クリニックの開業準備、開業場所を決めるまで

形成外科クリニックの開業準備で、開業場所を決めるまでの流れをまとめると、次の通りです。

1.開業のコンセプト設定

形成外科クリニックの開業準備のスタートは、先ず始めに開業のコンセプトを固めることから始まります。「保険診療でホクロやイボを切除できるクリニック」というものも明確なコンセプトになります。

コンセプトと地域の方々とのニーズが合っていると、クリニックにはたくさんの患者さんに来院してもらえるようになります。

コンセプトを設定するためには、ドクターご自身のキャリアや得意な分野と開業してから目指したいことなどといった、これまでご自分が培ってきた医療技術面での財産を明確にすることが必要です。

2.自分のキャリア資産の明確化

コンセプトを決定するために、ご自分の財産が何であるかと言うことも明確にしておくことです。ただし、ここで言う財産とは預金や不動産などの資産ということではありません。

いくらお金があったとしても、勤務医としてためて来たお金はそれほど多い金額とは言えないと思います。たとえ数千万円の預金があったとしても、独立開業して毎月赤字の状態が続いていけば、手持ちの資金はあっという間になくなってしまい、資金ショートを起こしてクリニックの経営を継続することができなくなってしまいます。一般の会社でいうと倒産、クリニックの場合には廃院という事になります。

開業準備で大切な財産というのは、先生ご自身が長年の勤務医生活で培ってきた技術とキャリア、専門領域を含めた医療分野での友人関係を含めたネットワークということです。これをキャリア資産と言います。

お金があれば広告宣伝などにつぎ込むことで、ある程度の集患は可能になりますが、それだけで安定したクリニックの経営ができるわけではありません。

まず基本として一番大切なことは先生ご自身が研鑽してきた医療技術です。

特に形成外科医は治療の結果が誰にも見た目でわかるのでごまかしようがありません。

実際問題として、一般内科や慢性疾患でクリニックに通院する患者さんは、主治医の医療技術の良し悪しを判断することができません。病気の特性から病状の変化が見た目で明らかにわかるものではありませんし、上手に病状をコントロールされていれば、何のためにクリニックに通院しているのか、処方された薬を飲み続けなくてはいけないのかも定かではないまま、とにかく主治医のいうことを信用して通院しているというのが実情です。

ところが形成外科医の治療技術や手術の技術の良し悪しは、患者さんご自身を含めて誰にでも一目瞭然としているのでごまかしがききません。

それだけに、しっかりとしたキャリアを持ち医療技術の研鑽をしてきたことが、形成外科クリニック開業準備のベースとして、先ずは求められるものと言えるでしょう。

3.具体的な開業場所探し

次の段階としては、具体的な開業の場所探しにかかる事になります。ご相談いただいた先生の事例では、形成外科クリニックの開業コンセプトを、保険診療を中心としたホクロやイボの切除手術として、メインターゲットを中高年層に絞ってきましたので、そうした患者さんが多く集まりやすい場所を探しました。

その結果、高齢者層の参拝が多いというある有名なお寺の門前に、開業に適当なテナント物件を見つける事ができましたので、直ぐに申し込みをして開業場所を決める事ができました。

形成外科クリニック開業コンサルティングのご案内

形成外科クリニックの開業までを事例でご紹介しましたが、開業準備では他にも資金調達や申請書類の提出など、たくさんのことを考えたり、行動したりすることが必要となります。

病院で勤務医を続けながらの開業準備は、何かと難しいものです。そこで、当社のような形成外科クリニック開業コンサルティングのご利用をお勧めいたします。

そして何よりも大切なことは、開業した形成外科クリニックが集患できることです。そのためのコンセプトやキャリア資産などについてご紹介しましたが、他にも入念な経営計画が大切です。当社では、先生のご希望に沿いつつ、開業成功を目指した医院の経営計画立案をご支援いたします。

当社の特徴は、次のコンサルティングサービスに示すように、クリニック開業までのすべてのコンサルティングをワンストップで行えることです。また、レーザー治療器を安く仕入れる方法や、電子カルテの選び方など、細かなところまで対応いたします。

当社のコンサルティングサービス

  • 開業相談(無料)
  • 開業候補地の選定(無料)
  • 医療需要調査(無料)
  • クリニック開業準備コンサルティング
    • 医師のご事情に合わせた事業計画書の作成(施設概要、資金計画、資金手当て、収益計画、費用の設定、事業収支計画書、資金繰り表)
    • 金融機関との借入交渉(交渉方法アドバイス、交渉資料作成、借入用の事業計画作成)
    • 新規事業に関わる関係官庁との調整(保健所、厚生局、消防署など)
    • 外注業者との契約条件等の調整(外注業者の仕事内容や見積もりの取り方、付き合い方、相場などのアドバイス)
    • 人事労務関係のアドバイス(クリニック経営に適した就業規則作成、スタッフ募集支援)
    • クリニック経営者育成コンサルティング(当社オリジナル)
  • 建築工事の実務支援
    • 内装デザイン/設計
    • 内装工事
    • 看板工事
  • プロモーションの実務支援
    • クリニック看板・サインの施工
    • チラシ広告制作
    • ホームページ制作

形成外科クリニックの開業をお考えの方は、まずクリニック開業成功のポイントを知ることができる開業セミナー&相談会(無料)をご利用ください。

クリニック開業セミナー&個別相談会(無料)