開業ドクター インタビュー
他のコンサルティング会社にはない信頼感と丁寧なサポートで開業を即決
わだ歯科クリニック
(歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科)
和田猛先生
わだ歯科クリニックは2008年6月に山梨県甲府市にオープンしました。
オクスアイとの出会いで開業を決意し、オクスアイからの様々なサポートを受けることで開業に至りました。
ご本人の人柄もさることながら、地域に根差した歯科クリニックとして徐々に患者さんが集まっています。
開業のための積極的な情報収集
開業したいと思ったきっかけを教えてください。
歯科医として働き出してから10 年間くらいは、大きな病院に就職して「生涯勤務医で」と考えていました。待遇もとても 良く、金銭的には問題はなかったですし、すでにマイホームまで建てていました。
ただ、私は学会などで身につけた最新の技術や知識を試してみたいという性格ですし、組織の中で自分のやりたいこと
ができないことに、はがゆさを感じていました。
また、当時勤務していた病院までの通勤時間が片道2 時間以上かかっていましたので、何とかこの通勤地獄から逃れ
たいと考えていました。
勤務地を変えるか、開業するか迷っていましたがチャンスがあったら開業に挑戦してみたいとい う気持ちが強くなっていきました。ごく小規模で、ユニット1 台でもいいから何とかならないだろうかと考えるようになりまし た。
開業のためにどのような活動をしていたのでしょうか?
いくつかの開業コンサルタントを訪ねていました。セミナーや講演にも10 ヵ所以上参加しましたし、医院経営のための通信教育も受けたりもしましたね。本もたくさん買い込んだりして情報収集を行っていました。
40歳になり開業するには遅すぎる年齢で、銀行も融資してくれないだろうと思い込んでいましたし、大きな住宅ローンもあるので独立なんて自分には無理なのではないかと思っていました。そのためどうしたら開業できるかを知りたいと思っていたのです。
残念だったのは、私が訪ねたコンサルティング会社はどこも「イケイケどんどん」の様なのりか、法外なコンサルタント料を請求するなど、勤務医で苦労している方がまだマシだと感じるものばかりだったことです。例えばある経営コンサルタントの方は報酬として売上の4 割を請求してきたり・・。開業の決定にはなかなか至らなかったですね。オクスアイさんに初めてお会いする前の1年間はそのような状況でした。
「屋台でもいいから開業したい・・」 オクスアイの言葉がきっかけで開業決定へ
それでも開業を決定できた経緯を教えてください。
ある日、オクスアイさんのホームページを見ている時に、以下の言葉に惹かれました。
「第 1 段階の初期開業は、ランニングコストを押さえて、少ない患者数でも早期に損益分岐点に達するように計画する事が肝心です。」
「第2 段階として広いスペースを確保しての移転開業や分院の開設を行い、ゆとりある歯科医院経営を実現することが出来ます。」
このように経営の王道を行くような発想は他のコンサルタント会社にはなかったですね。どこのコンサルタントもいきなり高い損益分岐点を示すんですよ。
歯科は斜陽産業であるとはよく強調されるのに、なぜこのように他業種の経営方法と同じような発想をする考えが歯科にないのか。
歯科の経営も他業種と同様に考えるのだと気づかされました。
この文章がきっかけで私はオクスアイを訪ねてみることにしました。オクスアイさんについてはどんな会社かまったくわかりませんでしたが、当時はまさに「藁をもすがる思い」でしたからね。「屋台でもいいから開業したい」という気持ちでした。
オクスアイを訪ねてみてどうでしたか?
オクスアイさんからはマンツーマンで経営の考え方、心がまえ、事業計画書の作成、銀行の融資の引き出し方、税務対策など開業に必要な細かなことを、非常に丁寧に分かり易く繰り返し教えて頂きました。資金計画のシミュレーションをしていただき、その日の内に開業は自分にも可能だとわかりました。オクスアイさんの説明は私にとっても納得のいくものでしたし、「このコンサルタントを信じていいんだ」という気持ちでした。
口では「家内と相談して」と言っていましたが、実は心内では開業することに即決していましたよ。
物件についてはどうでしたか?
物件の選定も色々とアドバイスをいただきました。私の希望場所である山梨県の甲府市に来ていただき、1件1件吟味していただきながら、良いところを見つけることができました。物件を決定してから開業に至るまでの半年間も、頻繁にアドバイスしていただき、孤独を感じることなく日々やる気をもって準備をすることが出来ました。
オクスアイさんは建築が強みでもあるため、クリニックの施工・デザインもしっかりやっていただき、素人の私が見ても非常に丁寧だと感じました。
開業までのスケジュールは計画通りに進みましたか?
とてもスムーズにいきました。実際私はほとんど何もしてませんからね。
「何日を開院する」と決めてから「何日に市役所」「何日に~の手続き」というのをすべて詳細にタイムテーブルを引いていただいて、とてもスピードが速かったと思います。最終的に6 ヵ月で開業しました。
山梨県ということでオクスアイさんのオフィスから場所は離れていましたが、細かいことにも対応していただけました。
クリニック経営ノウハウが強みの開業コンサルタント
先生はオクスアイのサポートでうまくいったということですが、開業コンサルタントの良さはどのあたりにあるとお考 えですか?
そうですね、コンサルタントとは一言で言っても、いろいろなコンサルタントがいます。医療機器のメーカーだったり、
薬品卸売会社がバックにいたり。好みによるかもしれませんが、中立的な立場から開業についてアドバイスをしてもらえるオクスアイさんは私にピッタリのコンサルティング会社でした。
私のクリニックの地域では、開業のためにユニットメーカーや材料屋さんを利用することが多いので、歯科医師会などで皆に不思議がられましたね。私の周りには開業コンサルタントを利用する歯科医が一般的ではないからかもしれません。
材料屋さんなどは情報を多く持っていて、求人などの情報には迅速に対応してもらえる強みがあるのですが、経
営についてはアドバイスをもらえることはないです。
開業する医師全体に言えることだと思うのですが、医療については豊富な知識を持っていますが、経営については無知ですからね。経営についてアドバイスをもらえるパートナーは必要だと思いました。開業のための事務手続も1人ですべて抱えるのは大変ですし、とても助かりました。
地域に根差したクリニックのために
クリニック経営は順調ですか?
そうですね。まだそこまで軌道に乗っているとは言えないかもしれないですが、徐々にいい方向に進んでいると思います。開業段階
でゆとりを持って資金計画を立てていたのが良かったのかもしれません。
オクスアイさんには運転資金の持ち方を教えてもらったのですが、「絶対に使わないで持っていて」と言われたアドバイスが生きています。もしアドバイスをもらっていなかったら今頃使ってしまったかもしれません・・。明日も安心してクリニック運営を行えるというのは重要ですね。
今後の展望をお聞かせください。
今後は地域に根ざした、予防のための歯科医院を目指したいと思っています。患者さんを選ぶのではなく、老若男女誰でも気軽に訪れることのできる歯科医院を目指しています。現在は歯科衛生士3 名と受付事務1 名と共にやっていますが、今後はもっと多くの仲間を増やしたいですし、ユニットも増やし徐々に成長していければと思っています。
これから開業しようとしている歯科の先生へのアドバイスはありますか?
開業するにあたって、まずはお金の流れを知る必要があると思います。勤務医時代の置かれている環境とは違い、自分で判断しなければならないことも多くなっていきます。開業の前にクリニック経営についてリードしてもらうパートナーは必要だと思います。
まずはオクスアイを訪ねて金村社長とお会いしてみてください。きっと良い答えが出てきます。
他のコンサルタントと違い、無理強いをされることは絶対にありませんので、安心して相談してみてはいかがでしょうか?
インタビューに答えてくださったのは
わだ歯科クリニック
2008年6月に山梨県の甲府市に歯科クリニックとして開院。甲府駅から少し離れた閑静な場所に1階立てのクリニックが目立つ。
地域に根差したクリニックとして現在も成長を続けている。
- 所在地
- 山梨県甲府市
- 開業年月
- 2008年6月
- 科目
- 歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
- 開業の特徴
- 郊外 新規開業
- ホームページ
- わだ歯科クリニックホームページ
和田猛先生プロフィール
藤本順平氏、星野清興氏 に師事し補綴、咬合、インプラントを学ぶ。
全日本民医連歯科部長の南條芳久氏に師事し歯科治療の基本的考え方、人間学を学ぶ。
- 2002年
- 山梨勤医協(民医連) 武川歯科診療所所長
- 2007年
- 東京西徳洲会病院 歯科 腔外科医長
- 2008年
- 健生会 けんせい歯科勤務を経て「わだ歯科クリニック」開設
コンサルタントより一言
山梨県でのご開業と言うと、一般的には戸建て開業を考えがちですが、初期投資が多くなりすぎると、経営を軌道に乗せる事が困難になりま
すので、コンビニ跡などのテナント開業のご提案をしました。幸い、適当な物件を見つけることが出来ましたので、それからスムーズに開業
する事が出来ました。
和田先生のとてもパワフルで、常ににこやかな笑顔を絶やさず、あらゆる面の勉強を怠らない姿勢を、私共も見習ってい
きたいと思っています。的確な技術でさらに多くの患者さんの喜ぶ治療を行ってください。今後の一層のご活躍を期待しております。